プロジェクト研究の募集

プロジェクト研究 2025年(第1期)の募集を行います(応募期間:2月1日~4月30日)。認定されると、学会が有するネットワークとの連結や情報共有を図ることができ、研究の推進支援に加え、会員内外への周知・広報などが期待できます。奮ってご応募

COVD-19 研究紹介

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)と身体活動に関する研究の紹介  運動疫学会ではCOVID-19と身体活動に関する情報の収集と発信を目的とし、「COVID-19と身体活動ワーキンググループ(以下、WG)」を設置しました。これまでW

第3回 運動疫学の集い

第3回運動疫学の集いのスライドがダウンロードできるようになりました。ぜひ授業や現場でご活用ください。 2018年9月11日 ・子どもの身体活動・運動と体力レベルの状況と課題 鈴木宏哉(順天堂大学) PDF・成人の身体活動・運動と体力レベルの

第2回 運動疫学の集い

会員のみなさま 「第2回運動疫学の集い」が下記の要領で開催されます。ご都合のよろしい方は、ぜひご参加お願いいたします。なお懇親会については事前申し込みが必要になりますので、下記の「第2回運度疫学の集い懇親会のご案内」で申し込み方法等をご確認

第1回 運動疫学の集い

会員のみなさま 「第1回運動疫学の集い」が下記の要領で開催されます。ご都合のよろしい方は、ぜひご参加お願いいたします。 1.テーマ : 運動および 身体活動と健康に関連する研究のさらなる発展2.日  時: 2015年9月17日(木) 13: