2025年6月24日2025年6月24日学術総会 第27回日本運動疫学会学術総会のご案内(第二報) 2025/7/4 (金) 〜 2024/7/5 (土) 摂津市立コミュニティプラザで開催する第27回学術総会の情報を専用WEBサイトを一部更新しました。 https://sites.google.com/view/jaee27th-osak
2025年6月24日2025年6月24日プロジェクト研究 プロジェクト研究の成果 日本運動疫学会プロジェクト研究「歩行困難な回復期脳卒中者における身体活動量計を用いた理学療法実施中の活動強度の測定精度:多施設共同横断研究(研究代表者 金沢大学融合研究域融合科学系 金居督之先生)」に関する論文が公開されました! 詳細は、プ
2025年4月1日2025年4月10日公式声明 「アクティブガイドー健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023ー」に賛同する公式声明 日本運動疫学会は、厚生労働省「アクティブガイド-健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023‐(アクティブガイド2023)に賛同する声明」を公表しました。また、国民へのアクティブガイド2023の普及啓発を図ることや、様々な立場の関係者、例
2025年3月22日2025年3月25日セミナー 第23回運動疫学セミナーのご報告 第23回運動疫学セミナーは2024年9月13日(金)~9月15日(日)の日程でウェルピア伊予(愛媛県)で開催されました。受講者は21名で、アドバンス(演習)9名、ベーシック(講義)コース21名の受講となりました。各コースの紹介、講師の紹介に
2025年2月4日2025年2月4日お知らせ 運動疫学セミナー実務家向け特別版 開催のお知らせ 2025年3月4日(火)15:00~17:00に、「多分野の協働で実現する身体活動促進シンポジウム2025 ~スポーツ推進計画と健康増進計画を推進・達成するための自治体戦略~」を開催いたします。住民の身体活動促進やスポーツ実施率向上を多分野
2025年1月10日2025年1月10日お知らせ プロジェクト研究 新規採択のお知らせ 「日本運動疫学会プロジェクト研究」令和6年(2024年)第2期において、以下の研究プロジェクトが採択されました。 研究課題名:厚生労働省ガイドラインに基づく身体活動・運動・座位行動・体力と健康に関する研究課題の同定:ガイドライン策定研究班と
2024年4月4日2024年4月4日公式声明 「健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023」に賛同する公式声明 日本運動疫学会は、厚生労働省が策定した「健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023」に賛同します。また、国民の身体活動・運動の促進に関わる様々な立場の関係者、例えば、健康づくりに関わる専門家(健康運動指導士、保健師、管理栄養士、医師等)
2024年2月14日2024年2月14日お知らせ 「健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023」公表のお知らせ 「健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023」は、日本運動疫学会に所属する多くの会員の貢献により作成されたものです。皆様の活動にお役立てくださいましたら幸いです。併せて、本ガイドの周知、普及にご協力をお願いします。
2024年2月9日2024年2月9日お知らせ 第26回日本運動疫学会学術総会のご案内(第一報) 会期:2024年6月29日(土)30日(日)会場:佐久大学(長野県佐久市:北陸新幹線佐久平駅近く)テーマ:社会が求める運動疫学(仮)大会長:岡田真平(公益財団法人身体教育医学研究所)