運動疫学セミナー実務家向け特別版 開催のお知らせ

2025年3月4日(火)15:00~17:00に、「多分野の協働で実現する身体活動促進シンポジウム2025 ~スポーツ推進計画と健康増進計画を推進・達成するための自治体戦略~」を開催いたします。
住民の身体活動促進やスポーツ実施率向上を多分野・部署間の協働で実現し、健康増進計画やスポーツ推進計画等を効果的に推進するための実践的な知識や課題を共有することを目的とし、自治体におけるGood Practiceや課題を共有します。なお、本シンポジウムは、日本運動疫学会が開催している運動疫学セミナーの実務家向け版の創設に向けたキックオフイベントとしても位置づけ、身体活動の普及・促進を実現できる人材の育成を目指します。

■ 概要
日時:2025年3月4日(火)15:00~17:00
場所:東京大学 本郷キャンパス 医学部教育研究棟 14階 鉄門記念講堂
   および オンライン (ハイブリッド形式)
対象:自治体職員、研究者、専門職、学生など
 ※同一自治体内の複数部署(健康福祉、地域振興、スポーツ, etc.)からのご参加、大歓迎です!
 ※日本運動疫学会の会員以外の方の参加も可能です。

■ 主催(3者共催)
慶應義塾大学 KGRI 慶應スポーツSDGsセンター
東京大学大学院医学系研究科保健社会行動学分野
日本運動疫学会

<詳細>
https://sportssdgs.keio.ac.jp/2025/01/24/5108/

<参加申し込み>
https://forms.gle/zxggf7B9hwXArL9X9
上記のフォームよりお申込みください(参加費無料)。
※対面参加者は人数制限がございますので、定員となった場合にはオンラインでのご参加をお願いすることがございます。